それでは早速、公開します。
今回は2024年1月・2月更新できなかったのですが、本年の投資方針が右往左往した結果も公開します汗。
全資産 ¥38,435,339
今月 | 2023/11 | 先月比較 | |
全資産 | \38,435,339 | \34,273,206 | ¥4,343,656 |
投資信託 | ¥11,235,859 | ¥14,161,389 | ¥-2,976,407 |
日本株 | ¥9,388,190 | ¥3,631,150 | ¥5,989,440 |
iDeCo | ¥589,958 | ¥490,471 | ¥99,488 |
投資余力 | ¥11,221,332 | ¥9,990,197 | ¥1,231,135 |
生活防衛資金 | ¥6,000,000 | ¥6,000,000 | \0 |
現金比率 | 44.81% | 46.66% | -1.85% |
投資信託 ¥11,235,859
現金比率を考慮して一部売却しました。これから更にauカブコム証券は売却予定。
<売却予定>
日本株 ¥9,388,190
↓新NISAの非課税枠が復活する?
今年は復活せず、翌年に復活するが正解でした。しかも、最大投資額は変わらないので投資しきった6年後にようやく売った非課税枠が使えます。
5年間は売買をしない方が良いと考えると、個人的にはいざというときにすっぱり売れる投資信託を一括購入した方が良かったかなあと反省しました。とはいえ、これから売買はしないようにしたいので、ここから5年間近くはガチホ予定です。
上昇狙いの任天堂だけはちょっと迷いますが、、
iDeCo ¥589,958
先月から比較すると、171円の手数料が乗っています。
うーん。NISAと比べるとちょっともったいない感が否めません。これだけ伸びててもやっぱり手数料が気になってしまう笑。
投資方針とつみたて設定
出だしを大きく間違えてしまいましたが、ここ数か月で投資方針を来ました。
- 株高・加熱感が高まっているため、投資信託を一部売却。(今後更に売り)
- 日系ダブルインバース400円になったら購入。340円で損切り
- クレカ投信の10万円の枠を使い切るために入金ルール変更
一時期の仮想通貨高での過熱感を各方面から感じました。一番感じたのはこのあたりから。
※SBI証券から引用(2024/3/12)
近々暴落が来るんじゃないかとみんなが構えている内は暴落はおきませんが、たくさん資金が流入している今はいつ起こってもおかしくないのではと考えました。
昔、こう変更しようと考えていたことを思い出しました。実際こういう運用ができているかと振り返ると全くできていない自分に驚きですが、、汗。
現状、色々右往左往してしまっている状況です。
ここは完全なギャンブル・投機なのですが、暴落しそうな予感を感じているので、日経ダブルインバースが400円まで上がったら購入します。
※SBI証券より引用。現在の株価
クレカ投信の枠が10万円まで増額されましたため、各証券会社への投資を変更しました。
またtsumiki証券は改悪されてしまったので、本年で撤退します。
・毎月800,000円、投資信託へ入金(つみたてNISA分含む)
・毎月12,000円、iDecoへ入金
・楽天証券・auカブコム証券は購入後売却。実質毎月412,000円投資。
・マネックス証券は現金比率を考慮して、逐次リバランス
<クレカ投信設定状況・予定>
楽天証券:¥100,000円x2のクレカ投資+売却
SBI証券:つみたてNISAに\100,000円x2のクレカ投資予定(設定可能時期未定)。
auカブコム証券:¥100,000円x2のクレカ投資+売却予定(3/15より設定可能)。
tsumiki証券:撤退。
マネックス証券:¥100,000円x2のクレカ投資予定(3/25より設定可能)。
まとめ
・現金比率=(現金/全資産)×100=44.81%
・子育てに向いている優待日本株を選定した。
・新しい投資方針とつみたて設定予定を決定した。
以上、今回の全資産公開でした。
また、来月お会いしましょう。大体、月の中頃に更新します。
よし、おやすみ。
↓ブログ村参加登録しております。応援クリックよろしくお願いします。