今、増え始めている働く子供部屋おじさん。一体、どれくらい貯蓄に回すことができているのか知りたくありませんか?
また、投資ブログを読んでいると、いつも思うことがあります。
1000万持っている人の100万と100万持っている人の100万の価値は全く違います。
金融資産の裏にある生活余力が果たしてどれだけあるのか。。知りたい!
そのような疑問に応えるべく、全資産を公開します。まずはお前のポートフォリオを見せろと、そう思ったわけです。
それでは早速、公開します。
全資産 ¥13,126,781
金額 | 先月比較 | |
全資産 | ¥13,126,781 | ¥189,939 |
投資信託 | ¥2,518,721 | ¥369,268 |
米国株 | \0 | \-6,016,072 |
日本株 | ¥1,087,350 | \‐13,000 |
投資余力 | ¥8,020,710 | \5,848,543 |
生活防衛資金 | ¥1,500,000 | \0 |
現金比率 | 72.5% | +44.1% |
マネーフォーワードでのざっくり資産と、それぞれ各サイトで資産を確認して記録を付けている表を載せます。
※マネーフォーワードの資産総額は、クレジットカード利用分が差し引きされていない。預り金を追加している等で必ず数値がズレます。一定の信用目安としてみて下さい。
転機が来たと感じたことで、米国株を全売却し現金を増加させました。これからミドルリスクのポートフォリオを検討予定です。こんなに現金があると、、気持ち悪いですね汗。
ただ、ドカンと現金を投資信託に戻す度胸がなぜか持てないので、積立額を増額することで対策します。SBIのクレカ投信もそろそろ始まりますし、現金を多く所持は6,7月までは継続です。
投資信託 ¥2,518,721
米国株 ¥0
さらば米国株。プラスで終われたこと、感謝します。
日本株 ¥1,100,350
iDeCo ¥0
来月には金額が乗ってくるはず!楽しみに待ちます!!
金額はしっかり満額の\12,000引かれました。手続き完了!心して待て!
貯蓄率 50.9%
先月の当月収支から貯蓄率を算出します。
今月の平均貯蓄率は50.9%でした。原因は、6カ月分の定期代です。来月の給料がその分増え、貯蓄率UPが期待されますが、ひと月で見ると、実に美味しくないですね。。
昨年の平均貯蓄率は67%でした。
今年は平均貯蓄率70%超を目指します。
収入 ¥364,179
給与です。残業代が貰えるMAXの時間をぶち込んでこの金額です。基本的にはこれ以上、今年は貰える月はボーナス月以外はありません。定期代や社畜休日出勤が解消されると少し跳ねるかもしれませんが、大きな増加は見込めません。
支出 ¥178,834
今月は定期代と多少の楽天お買い物マラソンの消費のみでした。それでも支出が凄いことになっているように感じました。何もない月だと、6~7万くらいですからね笑。
入金額 ¥304,678
今月の株式への入金額は、\304,678でした。※ポイント投資分も入っています
今月はiDeCoの入金手続きまで済みました!来月からポートフォリオに加算します。
また、ミドルリスクへのポートフォリオへの変更により株式への入金ルールを変更しております。転換期だからしょうがないね。6,7月に決めきりたい!
・毎月35万円、投資信託へ入金
・毎月1.2万円、iDecoへ入金(今月手続き完了!)
・ポイントは毎月できるだけ入金する
・ボーナス月は米国株と予備費へ現金を割り振る。余りはインデックス投資
この4つのシンプルなルールで投資します。基本、当月収支よりもマイナスに出る入金額でひりつくはずです。今は現金がバグっているので、少し気持ち悪い。
投資信託の銘柄もより手数料が安い銘柄に変更しました。大差ないんだもの。
詳しい投資戦略は下記のページを参照してください。
ポイントについては特に詳しく書いておりませんが、貯め続けるよりも早く株式市場に投下した方が資産として良いものになります。現金でも金利がかかるのに、ポイントは全くかからないし、下手したら失効しますからね汗。即時利用がオススメです。
楽天・全米株式インデックス・ファンド ¥203,200
皆さんご存じ、VTIの投資信託です。これいれとけばまあっていう投資信託だと個人的には考えています。もっと安い手数料で似たようなファンドを見つけたため、来月からiDeco以外は入金しません。とは言え売却はしませんので、これからの更なる伸びに期待します。
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス ¥151,700
昨年、飛躍的な復帰を魅せた、QQQの投資信託です。今年は多少リスクを取ってでも持っておく価値はあると考えております。今月は4,687ポイントを全てぶち込みました。
こちらも来月から手数料がもっと安いファンドへ切り替えます。売却するかどうかは迷い中。。
SBI・全世界株式インデックス・ファンド ¥16,667
つみたてNISA枠で全世界型をつみたて。手数料が安めのファンドを選びました。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) ¥0
伸びが悪く、ミドルリスクの考え方から言っても、なんとも使い勝手が悪くなりましたので、入金を止めました。今後の比較材料として売却は考えていません。つみたてNISA枠ですし、できる限り伸びて欲しい!
まとめ
・現金比率=(現金/全資産)×100=72.5%
・投資に回すお金の割合=(入金額/先月収支)x100=164%
・結論:転機と定期代で比率が大きくブレた月!投資計画も見直し中。
以上、今回の全資産公開でした。
また、来月お会いしましょう。大体、月の中頃に更新します。
よし、おやすみ。
↓ブログ村参加登録しております。応援クリックよろしくお願いします。